今回、引っ越しにあたってジモティーというアプリで大量の家具を処分しました。
他の方の参考になればと思い、実際にアプリを使ってみた感想などをまとめました。
目次
- 使える家具は、基本的にすぐ引き取り手が決まる
- 使えない家具でも引き取り手はある
- 連絡が来ない場合は再出品する
- 無料で出せるゴミでも、欲しい人はいる
- 有料取引もスムーズだった
- 評価の低い人には注意
- まとめ
使える家具は、基本的にすぐ引き取り手が決まる
イス・ベッド・照明・掃除機・衣裳ケースなど、引っ越し直前まで使っていたようなものは、遅くとも出品した翌日くらいには引き取り手が決まりました。
中でも照明と掃除機は、出品して10分ほどで複数の方から連絡をいただきました。
普通に使える物で引き取り手が決まらないケースは、ほとんどないのではないかと思います。
使えない家具でも引き取り手はある
取手の取れている棚などの欠陥品も、基本的には引き取り手は決まると思っていて良いでしょう。
無料で貰えるなら細かいことは気にしない、というスタンスの方もいらっしゃるようですし、中には木材としてDIYの材料にされる方もいらっしゃいました。
逆に、かなり汚れているマットレス、足の部分が完全に錆びたイスなどは引き取り手はつきませんでした。
連絡が来ない場合は再出品する
アプリの仕組みとして新着の方が上位に表示されるようなので、1週間程度を目処に見切りをつけた方が良いです。
一度投稿を削除し、再度投稿することですぐに連絡が来たケースもありました。
ただし、全く同じ文章を投稿したりすると規約違反として投稿が削除されてしまうので、画像や文章などは変えましょう。
無料で出せるゴミでも、欲しい人はいる
自分の場合、不要でも捨てるには抵抗があったぬいぐるみや、期限が迫った備蓄用の食材などを無料で出品しました。
燃えるゴミで出すのと比べると、時間的・金銭的なメリットはないですが、捨てることに心理的な抵抗があるものは、出品してみても良いでしょう。
ちなみに、幼少期に買ってもらったぬいぐるみを引き取っていただき、子ども向けのイベントで子どもたちに配っていただいたケースがありました。
後日、写真付きで子どもたちが喜んでいる様子を送っていただき、こちらも嬉しかったです。
有料取引もスムーズだった
ふるさと納税で買った食材が美味しくなかったので出品しました。
こちらのみ有料での取引としましたが、何のトラブルもなく現金をその場で受け取って終了でした。
価値がありそうなものは有料で出品しても良いでしょう。
評価の低い人には注意
メッセージに返信をくれない、突然キャンセルをするなどといった人も一定数いました。
自分がメッセージをやりとりした中では、4~5人に1人くらいはこのパターンでした。
ジモティーには「評価」という仕組みがあるので、評価の低い人に気をつければ基本的には防げると思います。
ただし、高評価ばかり付いている人なのに既読無視をされるパターンもありましたし (何か止むを得ない事情があったのかもしれませんが)、たとえ評価が高い人が相手でも、例えば引っ越しの前日や当日に取引をしたりするのは、やめておいた方が無難だと思います。
まとめ
一部コミニュケーションに問題のある人もいましたが、そのリスクを承知で使えば、断捨離の強い味方になると思います。
使えるものが処分されずに済むのは様々な意味で良いことだと思うので、ぜひ使ってみてください。