赤ちゃん連れで海外旅行に行く計画があり、搭乗を検討している航空会社にベビーバシネットについて問い合わせたので、備忘録としてまとめておきます。
なお、自分が搭乗を検討した航空会社に関してしか書いていないので、その点はご容赦ください。
目次
カタール航空
赤ちゃん連れの場合、航空券の購入時に全員分の座席を無料で指定できます。(有料席でも)
実際に予約画面まで進みましたが、以下のようにバシネットの位置が表示されており、優れた予約サイトだなと思いました。
なお、席を押さえただけではバシネットは使えないはず (利用の申告が必要) はずなので、その点はご注意ください。
ターキッシュ・エアラインズ
こちらも、航空券の購入時にバシネット席を指定すればいいそうです。
予約方法は公式サイトには書かれていませんが、電話で上記の回答をいただきました。
中国国際航空 (エア・チャイナ)
チケット購入時に座席を選ぶことができますが、バシネット席は非表示になっています。
また、バシネットは飛行機を押さえてから予約するしかない (14日前から申請可能) そうで、アプリからの申請も可能ですが、電話の方が早いから良いそうです。
(バシネット席が埋まったことは見たことがないから、心配しなくても大丈夫、とは言っていただきましたが)
ただし注意点として、赤ちゃん + 大人1人にどのバシネット席が割り当てられるかは空港に行ってみるまでわからないそうです。
そのため、赤ちゃん + 大人2人で乗る場合、もう1人の大人が確実に隣に座ることができません。(追加料金を払ったりしても不可能)
エア・チャイナは金額は安いですが、これは致命的なデメリットになると思いました。
ITAエアウェイズ
電話で聞いたのですが、忘れてしまいました...。
システム上から利用者がバシネット席を指定することはできない、と回答をいただいたのは確実ですが、詳細な予約方法などについては覚えていないです。すみません。